【千葉】布施弁天東海寺|パワースポット 布施弁天

千葉県

東海寺(とうかいじ)は、千葉県柏市布施にある真言宗豊山派の寺院。山号は紅竜山。本尊は弁才天。寛永寺弁天堂(不忍池の弁天堂)、江島神社とともに関東三弁天のひとつに数えられ、地名から布施弁天とも称される。寺の縁起によると、天から舞い降りた龍が一夜にして作った島の御仏が始まり。弘法大師空海がこの地を訪れた際、霊威を感じ伽藍(がらん)を建立。山号寺名を定めたといわれている。平和・豊かさ・和合・厄除け・身体健全・学芸向上・諸災消除・金運向上などのご利益があるとされています。

【本堂】

本堂は1717年に建立されたものです。屋根は入母屋造で、現在は茅葺形の銅板葺きに変えられています。内部は撮影禁止であった為に撮影できておりませんが、本尊を安置する内陣と礼拝・儀礼用の外陣に区別され、中世以来の密教仏堂の形式を受け継いでいると共に、彫刻や彩色が華やかな近世的な作り方が見られます。

布施弁天のパワースポット・見どころ

鐘楼

境内の中に立つ鐘楼(鐘つき堂)は平成18年に千葉県指定有形文化財指定された有形文化財です。この鐘楼が作られたのは1818年、八角形の基礎の上に12角形に柱を並べながら、縁を円形に巡らせたとても斬新な設計が特徴です。この鐘楼を設計したのは、「からくり伊賀」で有名な飯塚伊賀七と言われ、歴史的・文化的にも注目されています。

楼門

この楼門も平成18年に千葉県指定有形文化財指定された有形文化財です。どっしりとした重厚感のあるこの楼門は「最勝閣」と名がつけられ、総ケヤキ二階建ての造りになっています。この楼門の下には四天王、階上には釈迦三尊が安置されており、軒下には龍や麒麟などの彫刻も設置されています。

三重塔

布施弁天東海寺のランドマーク的存在の三重塔は、昭和48年に38代大僧正の手によって建立されました。三重塔はお釈迦様の遺骨を祀るための建物で、お釈迦様の教えに少しでも近づくために造られています。

安産不動明王

最後は布施弁天の楼門を正面に見て、左手方向に30メートルほど進むと黒い柵で囲われた小さなスペーにス板碑や石像と共に安産不動明王、弘法大師、大日如来、薬師如来様が祀られています。

布施弁天には安産や婦人病の平癒を祈願して下さいます。

妙見大菩薩

妙見大菩薩は北極星の神様仏様の化身です。古代は北極星が唯一の方位を知る手段であったと言われており、方位を知ることにより、安全な方向や最短距離が分かり、時空間の観念の大元になりました。

この妙見信仰の御祭神である『北辰妙見尊星王』は同じ千葉県の千葉神社に鎮座されています。この千葉神社のご利益は厄除開運・八方除という二つの大きな霊力をお持ちであると伝えられています。

布施弁天のご本尊

弁財天

「七福神」の中の弁天様は、2本の腕で琵琶を抱える神様です。東海寺の布施弁天様は、インドから持ち込まれた8本の腕を持つ八臂弁財天様です。どちらもインド発祥であることに違いはありませんが、日本では「金光明経」と「大日経」2つのお経によって描かれるお姿が2種類に分かれます。日本最初に信仰が始まったのは他ならぬ「八臂弁財天様」です。

布施弁天のご利益

平和・豊かさ・和合・厄除け・身体健全・学芸向上・諸災消除・金運向上 など

Info

参考URL 紅龍山 布施弁天 東海寺 | 関東三大弁天
アクセス JR常磐線「柏駅」西口から東武バス「布施弁天」行き終点下車すぐ
拝観時間 自由
拝観料 無料
住所 〒277-0825 千葉県柏市布施1738
一覧 千葉県のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

千葉県の旅行情報

グルメ

「なめろう丼」・「勝浦タンタンメン」・「クジラ料理」などが有名です。

千葉の人気グルメ情報

観光地

「東京ディズニーランド」・「鴨川シーワールド」・「東京ドイツ村」などが有名です。

千葉の人気観光地情報

お土産

「ぬれ煎餅」・「まるごとびわゼリー」・「ぴーなっつ最中」などが有名です。

千葉の人気お土産情報

パワースポット

千葉神社」・「香取神宮」・「猿田神社」などが有名です。

千葉県のパワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました